SSブログ

『二分間の冒険』~岡田淳~ [岡田淳]

さて本日は岡田淳さんの、『二分間の冒険』です。

二分間の冒険 (偕成社文庫)








それでは本文から少しだけご紹介しますね。


  ―― そう、かくれんぼさ、おまえは、かくれているおれを見つけ出す。
  そしてさっきのようにおれをだいて『つかまえた』とさけぶ。そうすりゃおまえの勝ち。
  この世界の時間はおしまい。おれはおまえといっしょにさっきの場所、さっきの時間
  にもどってやるよ、
  ここにほうりっぱなしにされるわけではないらしい。悟はすこし安心した。
  ゲームにつきあって、黒ネコをつかまえればいいのだ。しかし相手はネコだ。
  うまくつかまえられるだろうか。
  「でも、ぼくがだね、きみをつかまえられなかったらどうなる?」
  ゆっくりたずねながら、悟は注意深く、まがりくねった枝やしげみのかげなどに
  目を走らせた。頭のなかにひびいてくる声も不便なものだ、どちらに相手がいるのか
  わからない。
  ―― 時間はたっぷりある、つかまえるのさ。どのくらいたっぷりあるかというと、
  この時間でおまえが老人になるかならないかというころ、ようやくもとの世界では
  二分間がすぎようかって計算なんだから。
  悟は目でネコをさがすのをやめた。あきれてしまった。
  「老人になるかならないかって、そんなにながいあいだかくれんぼをするつもりかい?」
  ―― この世界じゃ、あっというまに老人になるかもしれないぜ。だからそれまでに
  つかまえるのさ。


 読みました!読みました!読書のすすめの清水さん読みましたよ~!
 読むと○○○が見えてきますシリーズの3冊
 確かに何かが見えました。○○○に当てはまる文字は×××ですねきっと・・・
 三文字で良いんですよね?って質問しても答えを頂ける訳ではないですね~。
 いつの日か、江戸川区にある、読書のすすめに行って聞いてみよ~ん。
 とても、面白い3部作でした。幼児書だと思ってもついついはまってしまっちゃい
 ますね~。これらの本を真剣に、「この会話は、コーチングで言うあれやね~」とか、
 「ここの部分は、こういう意味を含んでいるね~」なんて考えながら読んでも
 面白くはないですね~きっと。清水さん言うように、あんまり考え過ぎないのが
 これらの本を楽しく読めるコツなのかもしれません。
 『竜退治の騎士になる方法』では、以前仲の良かった幼馴染とささいなきっかけで、
 疎遠になり、そんな2人ちょっとしたきっかけで、竜退治を名乗る騎士にあい、一緒に
 力を合わせて竜を退治し、その後はまた、親友になれたという話です。
 『びりっかすの神さま』は、まじめな父の死がきっかけで、母に頑張らなくてもいいよと
 言われ、頑張らないの意味を感じながら転校した学校で、びりっかすの神さまに出会う。
 その後、クラスのみんなが、結局、びりっかすの神さまを見るという話です。
 そして今回の『二分間の冒険』です。この順番に読んだ意味は、きっと、先にこの本から
 さきに読むと、○○○の深さが感じられないからじゃないのでしょうかね~。
 ん~ あんまり書きすぎると、これから読む人の興味が薄れるのが心配なので、
 この程度でやめときます。
 ※でもね、もしかすると、清水さんは○○○が見えるのは、人それぞれで見えるものが
 違うなんて言うのかもしれませんね~。
 
 それでは、またね~ 

 ※最近雑誌に掲載された事により、このブログへのアクセスが増えています。
 このブログより、なにより、読書のすすめを参照して下さいね→読書のすすめのYouTubeへ


 よろしければ ワンクリックのご協力をヨロシクお願いします。 
 人気blogランキングへ





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。