SSブログ

『四国はどこまで入れ換え可能か』 ~佐藤雅彦~ [佐藤雅彦]

 「四国を入れ換える」とは、いったいどういうことなのか??
 Let's錯覚!とは? 田中一郎って?? 


 ―― 意表を衝く発想を独特のタッチで長閑の描く、
    マンガの枠に載せた新しい笑いの実験本。

 「ミニ象」や「忍者ちび丸」でほのぼのさせたかと思いきや、
 錯覚図形・電気回路で急転ハッとさせる。
 破天荒かつインタレストな、油断のならないショート・コミック集。
 『ねっとのおやつ』改題。


四国はどこまで入れ換え可能か (新潮文庫)

四国はどこまで入れ換え可能か (新潮文庫)

  • 作者: 佐藤 雅彦
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2005/10
  • メディア: 文庫



<著者のプロフィール>
 佐藤雅彦(さとう まさひこ)
 1954年(昭和29年)静岡県生まれ。
 東京大学教育学部卒。
 電通クリエイティブ局などを経て、94(平成6)年企画事務所TOPICS設立。
 99年より慶應義塾大学教授。
 著書の他、プレステーションソフト「I.Q」など。
 慶應義塾大学佐藤雅彦研究室の活動として、
 NHK教育番組『ピタゴラスイッチ』や『日本のスイッチ』の企画・制作、
 書籍に『任意の点P』『イメージの読み書き』がある。


<その他の著書>
 『経済ってそういうことだったのか会議 』
 『毎月新聞 』
 『砂浜』
 『日本のスイッチ』
 …他多数



<著者のHomePage等>
 MASAHIKO SATO | TOPICS


<この本との出会い>
 昔、SO-NETの『ねっとのおやつ』を見ていたな~と急に思い出し
 何気なくAmazonで検索したところ、改題して販売していることを知り購入しました


<本の構成>

 占い師 - a fortuneteller -
 新米刑事
 そういうことじゃなくって -うどん屋にて-
 金のおの
 あんまんの努力
 姿は見えぬが忍者くん -すいとんの術-
 レッツ感じ! -たらいの巻-
 田中一郎
 未知との遭遇
 オバケの親子変身合戦
 シュガーポットは見ていた
 一度はやってみたかった!
 いけてるじいちゃん
 そういうことじゃなくって -診察室にて-
 透視能力
 ゴキブリほいほい
 ガリバー(新)旅行記
 目覚まし対決

 他…

   全109作品

 ページ数 222ページ
 読書時間 2時間


<以前紹介した著書>
 なし


<関連動画>
 なし


<関連記事>
 なし





<本文からのご紹介>

 あとがき
 

 この本『四国はどこまで入れ換え可能か』は、もともとアニメーションとして作られ、
 ネット上で配信されたコンテンツを元にしています。
 「ねっとのおやつ」という名前の、このコンテンツはSo-netで配信されました。
 2001年のことです。
 全部で124本の新作アニメーションを作り、土日を除くウィークデイの毎日、半年間配信し
 続けました。その当時は、僕自身、大学の講義も研究室の活動もかなり忙しくなってきた
 時期ですので、今、考えるとそんな無謀な事、よくやったなと思いますし、実際、最初から
 自転車操業の日々が続きました。
 1日1本、毎日配信を謳っている以上、穴を開けるわけにはいきません。そんな供給危機の
 状況と、生来の新しもの好きの性格から、”面白いものなら、枠組みを超えて、なんでも
 取り入れてみよう”という方針を立てました。それが、電気回路や錯覚図形といった、
 従来アニメーションのテーマとして取り上げられることのない事柄がここに入ってきている
 理由です。
 新しいものを試行するのは、それだけで僕は意味があると思っているのですが、実際この
 実験を多く含む「ねっとのおやつ」から、「ピタゴラスイッチ」というNHKの教育番組の
 1コーナーとして、「フレーミー」という子犬のアニメーションの原型が生まれましたし、
 電気回路のアニメーションから大学の研究会のワークショップ、錯覚図形を扱う
 透明シートのページの手法から、ある一冊の本を開発し、出版することになりました。

 後略…
 


 『四国はどこまで入れ換え可能か』 P220より



 
 そういえば昔、So-netで「ねっとのおやつ」があったよな~。何かとても面白かった気がする。
 今はやってないのかな!? そんな疑問をSo-netで「ねっとのおやつ」と入れてぶつけてみると
 寂しい感じの”このページはみつかりません!”状態です。それならば、書籍化されている
 かもしれないとの思いを元に、Amazonで調べてみると、あるじゃないですか「ねっとのおやつ」
 しかもCD-ROM版まである。即購入かと思いましたが、CD-ROM版は取り扱っていない。
 さらによく調べると、『四国はどこまで入れ換え可能か』と改題し文庫化されている事を知り
 購入しました。
 「ねっとのおやつ」が配信されていたのが、2001年頃ということで、約10年前の作品なのですね。
 しかし、今読みなおしてみても、とても奥が深く興味深い作品です。

 著者の佐藤雅彦さんは、あとがきに、”先入観として、単純に「ゆるくてかわいいもの」”と
 扱われることに少し疑問を持っているみたいですが、あらためて読み直すと、なかなか幅広い
 笑いがちりばえられた素敵な作品だと思います。
 私が特に気に入っているのは、題名となってる、”四国はどこまで入れ換え可能か”や
 ”いけてるじいさん”、”賞味期限”、”三角形の内角の和が180℃であることの強引な証明”、
 ”人生は選択の連続”など、思わずにやりと笑ってしまいます。
 興味のある方は是非とも購入してみてください。
 動画や画像があるかもと探してみましたが、見つかりませんでした。買うしか無いんですね。





nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。